top of page

勉強会 

水曜 18:15~19:00 精華大学 対峰館(たいほうかん)‐112

(1週目)動画・イラストなどの課題を模写

(4週目)アニメ会社入試模擬試験

(3週目)アニメ、アニメーターに必要な知識や経験の講義

(4週目)模写課題や試験課題の合評

WORKS

4月 勉強会 アニメ製作講義

はじめの一回目と言うこともあり、アニメの製作工程を説明させてもらいました。

詳しい詳細は、付属のパワーポイントとPDF資料で確認してください

①プリプロダクション

     ↓

②プロダクション

     ↓

③ポストプロダクション

5月 勉強会 アニメーター作家性

2回目は、エニアグラムと呼ばれる、自己分類

6月 勉強会 アニメーター樹形図

今回の勉強方法はこんな感じで行いました。

①海月姫の脚本のコピーを配布

②指定シーンを鑑賞

③そのシーンの脚本をもとに、絵コンテを切ってみる

 

重要事項

②を行うときに、自分の脳内にそのシーンが出来てると仮想して視聴すること。

③は、脳内に出来上がったシーンを参考にコンテを切るので、視聴したシーンどおりでなくても良い。

7月 勉強会 映像作家

September 5, 2012

アニメの作り方には様々な手法があり、様々な作品性がある。 その代表的な手法をいくつか紹介し、その手法ならではの作品性を考える講義内容。

ロトスコープ表現の目的

(「実写よりも美しく」「実写の動きの面白さを伝えたくて」)

ストップモーション表現の目的

(「モノに命を吹き込みたくて」「モノに意思があることを伝えたくて」)

クラウドソーシング表現の目的

(「一つの思いを様々な表現で伝えたくて」)

 

全てに関わってくるのは、何を伝えたくて、その表現技法に拘るのか?何をしたくてその技法に拘るのか?に対する応えがあるかどうか。

 

10月 勉強会 デジモン考察

March 15, 2013

I'm a news story. I'm a great place for you to let your users know what's new with your company. You can choose what news stories appear on your page. Double click me to change me and your own content. To customize me and change my font click on the Design tab in the property panel.

11月 勉強会 マゴリズム

アニメーション学科で教わる、能力を培う3要素。

創造者、表現者、はたまた革命家に必要な能力を培う3要素。

①醸しノート②要約③脱自明性

総称して、”マゴリズム”を講義形式で学びなおす勉強会。

①醸しノートとは・・・

②要約とは・・・

③脱自明性とは・・・

12月 日本アニメ研究 (1)製作会社

PDF資料 ここをクリック

現在、日本に存在する多くのアニメ会社を大きく3種類に分類し、各分類ごとの性質から、メリット&デメリットを解説していく。

その後、自分がの望む未来のためには、どの分類の会社に入るべきかを考える講義。

 

日本のアニメ会社 各種類

(1) 元請け会社(知名度が高い、大手会社)

(2) 下請け会社(比較的知名度の低い会社)

(3) 専門スタジオ(知名度は殆ど無い、技術者集団)

 

元請け会社のメリットとして、給与体制が比較的安定してること。社内で製作全般を引き受けるので、企画から納品までの全工程を見ることが出来る。プロデューサーと親密な関係になりやすいこと。作画や撮影などの専門技術が高い人と共に制作が出来ること。ネームバリューやブランドが付く。

逆にデメリットとして、同じ会社の人間以外とは、仲よくなりづらい

1月 勉強会 個人事業主(アニメーター)

Add Date here

Add News Story here

Please reload

クロッキー会

火曜 19:00~20:00 精華大学 対峰館(たいほうかん)‐401

金曜 19:00~20:00 精華大学 対峰館(たいほうかん)‐112

 

 

定例会議

月末月曜 18:15~19:00  精華大学 対峰館(たいほうかん)‐112

今週の予定、近々行われるイベントや新企画のプレゼンなど、全部員に通達すべき内容を報告する会。

作品

サークルのポスターなどの広報物や学校での授業、イベント、自主制作作品です。

クリックすると制作者とタイトルが分かるようになってます。

OWL×OWL

ENTERTAINMENT

bottom of page